ペイント・Word・illustratorを使い、大好きな絵を作成したり
読書の簡単な要約と感想を自由を書いています。
What New!

【貧乏神】(福島県)ふるさとの昔話を、読んだ感想!
貧乏神が家に住みついて困った主人公。人間には人間の持つている適応力、逆境に立ち向かう精神力があります。昔話の発想は、人それぞれの解釈によって違ってくるものだと思います。
2025.04.11

【荒れる春場所】2025年(令和7年)3月場所大相撲春場所エディオンアリ-ナ大阪千秋楽!
大相撲春場所千秋楽は(23日)大関大の里が12勝3敗で並んだ元大関高安との優勝決定戦を送り出しで制し、3場所ぶり3度目の優勝を果たしました。
2025.03.28

【三つの話】(和歌山県)ふるさとの昔話を、読んだ感想!
命の価値や、知恵の力について考えさせられる興味深い物語です。
2025.03.12

【猿島(さるしま)】(千葉県)ふるさとの昔話を、読んだ感想!
猿島(さるしま)の物語は不思議な話であもり妖怪のようです。昔は、天変地異(天変と地震)など空や地上に起こる異変を、大蛇や法螺貝の化身に求めたのかも知れません。《 あらすじ 》昔、木更津(きさらづ)の中州(なかす)に途方もなく大きな法螺貝(ほ…
2025.02.28

【花咲かじいさん】(島根県)ふるさとの昔話を、読んだ感想!
日本では、誰にでも知られている伝統的な昔話です。
2025.02.14

令和七年【大相撲初場所千秋楽】(エキサイテイング)でした!
大関豊昇龍は巴戦を制して2回目の優勝を果たしました。金峰山が王鵬に敗れたことで豊昇龍の巴戦が決まりました。豊昇龍の特に、立ち合いの当たりが強く前に出る相撲と勝負強さが光りました。
2025.01.312025.02.10

【幸運な初夢】(鹿児島県)ふるさとの昔話を、読んだ感想!
金持ちの主人が正月に見た良い夢を、買うと言います。ところが奉公人の小僧は夢の話しをしません。初夢を、他人に話してはいけない由来が楽しく書かれています。
2025.01.172025.02.10

【あわて者 長吉】(三重県)ふるさとの昔話を、読んだ感想!
この物語は、長吉という人物がどんなに急いでも失敗してしまうというユーモラスな長吉に関するお話が中心です。
2024.12.30

【すぐ死ぬんだから】内館牧子を、読んだ感想!(最終章)
ハナは、薫にたいしても岩太郎にたいしてもムカつく気持ちしかありませんでしたが、不思議と二人の親子の絆を認められるようになっていきました。ハナは、残りの人生を模索するようになってきます。
2024.12.13

令和6年大相撲九州場所一年納めの土俵【千秋楽】奮闘の大関陣!
(福岡)九州場所は、地元のファンも多く土俵は熱く熱気が溢れています。はじめての福岡国際センターは、人気のキッチンカーエリアがあり、お楽しみ企画も多く親方も売店で販売をしています。
2024.11.29